広島の処方箋薬局(天満店・観音店)、東京の処方箋薬局(神田淡路町店)お薬についてのお悩みなどは、ロイヤル薬局までお気軽にお問い合わせ下さいませ。

処方せん受付|ロイヤル薬局

ホーム > 新着情報

新着情報

一覧はこちら>>

花粉症シーズンを前に・・・
 花粉症の方々にとっては、気の重くなる季節が近づいてきました。近年花粉症有症者の増加は著しくすぎ花粉症では症状が激烈なケースも増えています。

 一言で花粉症と言っても、鼻水、くしゃみ、鼻づまり、目のかゆみだけでなく、自律神経症状も引き起こし、頭痛、吐き気、倦怠感により生活上多大な ストレスを引き起こす事があります。花粉飛散時期よりも2週間ほど早くから抗アレルギー薬を内服する事で花粉飛散時期の症状が軽減します。

 花粉症のお薬は眠くなるというイメージを持っておられると思いますが、第2世代の抗ヒスタミン薬(メキタジン製剤、フマル酸ケトチフェン)は眠気の中枢神経抑制作用、口渇、胸やけの抗コリン作用が改善されており、又お薬によっては1日1回服用というものもあり、以前より手間やリスクは軽減しております。

 花粉症のお薬には抗アレルギー薬(症状を出しにくくする薬)、対症薬(出てしまった症状を抑える薬) があります。抗アレルギー薬は体内にヒスタ ミンが出てくるのを抑え、ヒスタミンの働きを抑えます。シーズン前から毎日服用されると良いです。 対症薬は抗ヒスタミン薬と鼻内噴霧ステロイド薬があ り、それぞれヒスタミンの働きを抑え、鼻の粘膜の炎症を抑えます。症状が出た時に服用します。

 又、予防としましては、①うがい、手洗いの励行  ②マスク、眼鏡の着用  ③花粉飛散時期の帰宅後の衣類の花粉を落とす ・・・・etc

 花粉症によって、毎日の生活に支障をきたす方も多いと思います。現在、5人に1人が花粉症と言われているほど国民病となった花粉症はお早めにお薬を服用して頂きたいです。