[ 2011/06/13 ]
運動しましょう メタボリックシンドロウムの人は、がんの引き金になると言われています。 肥満の予防、解消の為に定期的に体を動かしましょう。 免疫力アップにもつながります。
1、1日1000歩歩く 歩く事は、最も気軽に無理せずできる、運動です。 目標は1日1万歩で今より、1000歩多く歩くと目標に近づきます。 いつもより、少し長い距離を歩いてみましょう。 2、歩く時間を作る 早起きして、散歩する、自宅から駅やバス停までは歩く、近所の買い物は 自転車を使わずに歩くなど、1日の中で歩く場所や時間を決める、習慣化 3、生活の中で体を動かす 家事も運動、掃除機をかける時に手足を伸ばす 洗濯物を干す時に腕を思い切り上げる 小さな運動・・・・積み重ねた分だけエネルギーを消費 4、何かのついでにエクササイズ 朝の目覚めに布団の上で、テレビを見ながら、お風呂の湯船 につかりながら、ストレッチ体操
ストレスを解消 適度のストレスは、体の免疫力を低下・・・・がんが発生しやすい 1、十分な睡眠をとる 心身の疲れを癒し、ストレス軽減 2、1日1回は良く笑いましょう 体に備わっている免疫力は働きが高まる
適度な飲酒 飲酒の多い人 がんのかかるリスクは高い アルコ=ルは知らず知らずに量が増える 1、1日あたりの適正飲酒量を知る ビール中ビン 1本 日本酒 1合 ワイングラス 2杯 焼酎 3分の2合 2、週に2日は休肝日を 肝臓を休ませる為、週に2日はお酒を飲まない日を作りましょう 強いお酒は、内臓にダメージを与えるので、水などで割って飲みましょう
|