[ 2011/07/02 ]
★アルツハイマー病の認知機能障害
アルツハイマー病の記憶障害 気づかないうちに発症して、緩やかに進行して行きます。 近時記憶、特に日々のエピソード記憶が障害されるので、約束を忘れてしまったり、物の置き場所が 分からなくなったりしてしまいます。 一方、初期の頃は、昔の記憶(遠隔記憶)や注意力は比較的保たれているので、道端で近所の人に 出会っても問題なく会話を交わせる。 自分の欠点を隠す為に、「普通の振り→取り繕い行動」をすることがしばしばあるので、初期の頃は 気づかれにくい。
《遅延再生課題》 アルツハイマー病を見分ける為の記憶障害 1、3つの単語を提示して覚えてもらう 即時記憶 2、「100引く7は?」と連続して7を引いてもらう 作業記憶 3、はじめに提示した3つの単語を思い出してもらう 近時記憶
|