[ 2011/09/02 ]
うつ病と言えば、 几帳面で責任感が強い、真面目な人 → メランコリー親和型 いつも落ち込んでいて、好きな事も楽しめない 朝、調子が悪く、夕方から夜にかけて回復 不眠 食欲低下
「現代的うつ病」 非定型うつ病 過眠(1日10時間以上眠る) 過食や体重増加 夕方から夜にかけて調子が悪くなる 20〜30代女性 気分の落ち込み、気力集中力の低下 良い事、楽しい事があると気分が良くなる 逃避型うつ病 20〜30代高学歴男性 出社困難、出社拒否 過保護の環境、就職するまで目立った挫折なし デイスチミア親和型うつ病 20〜30歳の青年層に多い慢性の軽症うつ病 気分変調 やる気なし 熱心に何かに取り組んで認められた経験なし
背景 1、診断基準が変わり、概念広がる 2、社会の価値観の変化、若者文化では、型にはまらない事が評価 企業社会の現実は厳しい、
新型うつ病の治療 薬と休養を勧める事は、得策でない。
|