広島の処方箋薬局(天満店・観音店)、東京の処方箋薬局(神田淡路町店)お薬についてのお悩みなどは、ロイヤル薬局までお気軽にお問い合わせ下さいませ。

処方せん受付|ロイヤル薬局

ホーム > 新着情報

新着情報

一覧はこちら>>

マルク Mark とは

マルク

 骨髄液を採取するための検査です。その名称は、ドイツ語の骨髄という意味である

 Knochenmarkを略したもので、骨髄穿刺とも呼ばれます。

 マルクにおいては、局所麻酔の後に、腸骨(腰の骨)または胸骨(胸の中央にある骨)

 に骨髄穿刺針を刺し、骨の中にある骨髄液を吸引します。針を刺す時は、麻酔を行って

 いるため、さほど痛みを感じることはありませんが、麻酔は骨の中までは効かない為、

 骨髄液を吸引するときに鈍痛を感じることがあります。

 骨髄液には、造血肝細胞のほか、血液細胞が作られる過程の細胞も含まれるため、

 血液の病気が疑われる場合にマルクはもっとも有効な検査です。

 骨髄液中の細胞の数や種類を調べるとともに、染色体検査や遺伝子検査が行われます。

 これらの検査によって、白血病の診断、治療効果の確認が行われます。