[ 2015/5/28 ]
アミラーゼ
すい臓は、胃の裏側の奥の部分にある目立たない臓器ですが、インスリンなどのホルモンやアミラーゼなどの消化酵素を分泌する重要な働きをしています。すい臓に障害があると血液や尿中にアミラーゼがもれ出てきます。アミラーゼには、すい臓と唾液腺に由来するものがあります。すい臓や唾液炎の炎症や腫瘍、あるいは腎臓からの排泄障害すい型があると高くなり、すい機能が低下すると低くなります。すい(P型)アミラーゼは、すい臓由来のアミラーゼを調べます
アミラーゼ測定値 49以下 異常 50~200 基準範囲 201以上 異常
この検査結果から疑われる病気 高値 急性・慢性すい炎、すい臓がん、腎不全、唾液腺疾患 マクロアミラーゼ血症 低値 末期すい臓がん、進行慢性膵炎
|