広島の処方箋薬局(天満店・観音店)、東京の処方箋薬局(神田淡路町店)お薬についてのお悩みなどは、ロイヤル薬局までお気軽にお問い合わせ下さいませ。

処方せん受付|ロイヤル薬局

ホーム > 新着情報

新着情報

一覧はこちら>>

お薬の相互作用2
お薬の相互作用2
相互作用を防ぐために
複数の医療機関を受診する場合は、必ずお薬手帳を提示し、現在服用中の薬を医師や薬剤師に伝えるようにしましょう。
新しい薬を服用する際には、医師や薬剤師に飲み合わせや食品との相性について確認しましょう。
自己判断で薬を併用したり、服用方法を変えたりしないようにしましょう。
気になることや不安なことがあれば、遠慮なく医師や薬剤師に相談しましょう。
  • ワーファリンと納豆:
    ワーファリンは血液をサラサラにする薬で、納豆に含まれるビタミンKは血液を固める作用があるため、ワーファリンの効果を弱めてしまう可能性があります。
  • グレープフルーツジュースと一部の降圧薬:
    グレープフルーツジュースに含まれる成分が、一部の降圧薬の代謝を阻害し、薬の効果を強めてしまうことがあります。
  • 一部の抗生物質とカルシウム:
    一部の抗生物質は、カルシウムと一緒に摂取すると、薬の吸収が悪くなることがあります。

  • 薬の相互作用は、場合によっては重篤な副作用を引き起こす可能性もあるため、注意が必要です。薬を服用する際には、必ず医師や薬剤師に相談し、安全に薬を使用するようにしましょう。